先日ここにミニサイト「3500円以内で泊まれる札幌の宿」を作りましたを書いて以来、空きがある日は毎日、ミニブログを作成しています。
作り始めると面白くて止められなくなりました。
本格的なWebSiteにできない小さな題材ですが、ブログなら一つのコンテンツとして完結してくれるので作りやすいですね。
ブログの欠点をわたしはディレクトリ構造の単純性と浅さにあると考えているのですが、それを逆手にとってミニブログはつくります。1ブログでカテゴリの数も記事の数も10こ前後の小さなブログですが、内容はちゃんと完結しているし、記事をいつでも追加できるので作りやすいです。
主なミニブログは連作になっています。
格安の宿を集めたのが4つ出来ました
小さな旅を描いたブログが2つ出来ました
歴史上の人物と城を描いたブログが3つできました
この様な歴史の主要人物や城郭をデータベースとして取り上げようと考えたこともありましたが、 Wikipediaが圧倒的な存在感を示し始めた頃だったので止めました。でも わたしが自分の手で集めたエピソードなどはWikipediaでは取り上げないですから、そうした話題を取り入れながら、事実は出来るだけ正確に見に来る人に間違った知識を与えないように注意しながら作っています。
この手のネタは当分困らないほど持っていますので、しばらくの間書いてみたいと思います。
mizunuma 3月 22nd, 2008
Posted In: ブログやサイトの運営に役立つこと