2008年5月22日(木)15:00から16:30にかけて開催された、株式会社ナナオ(以下EIZO)のアフィリエイト向け新商品発表会に参加しました。発表された新製品のHD2452W
は、パソコンのモニターだけでなく映画やゲームをよりリアルに表現することを指向した新しいコンセプトを持つ24.1型液晶モニターです。HD2452Wは前日の5/21の午後に発表されたばかりの商品です。発売日は6/12となります。
会場はEIZOのアンテナショップのEIZOガレリア銀座(位置は下の地図を参照)で行われました。
通りに面しているので、位置は分かりやすいのですが、店舗のデザインが目立たないので、危うく見落としそうになりました。
商品発表会は2階で行われました。残念だったのは肝心の新製品のHD2452W
が展示用の1台しかないため、商品発表会で使用したモニターが別の機種だったことです。
このため、商品の説明を受けても直接HD2452Wを見ていないため、説明の内容がどうしても具体的なイメージに結びつかなくなってしまい、抽象的に頭に入っていまいました。
説明は現行機種のHD2451Wと新機種のHD2452Wの違いが主な内容でした。HD2452Wはこれまでのモニターを発売した実績を元に開発された機種で、特にゲームユーザーからよせられた要望を盛り込んでいます。ゲームユーザーの要望がこれほどの高性能のモニターをEIZOに作らせるパワーを持っていると言うことに驚かされました。
時間が足りないのか、それとも担当者のキャラクターなのかちょっと分かりませんが、商品の説明がとても早口でメモを取るのが追いつきませんでした。ただでさえ新商品が目の前になく抽象的なイメージとなっているので、よけいにHD2452Wという新機種が理解しづらくなってしまいました。
カラーモードの違い
カラーモードを映画、ゲーム、テキストなど自由に選択できます。しかも選択は手動でも行えるし、HD2452W
が自動で識別して調整させることも可能です。2枚の写真はおなじHD2452Wですが、カラーモードを変えてあるので、写真をオートモードで撮影するとコントラストが全く違い、まるで別の機種を撮しているように見えます。これほどHD2452Wのカラーモードは画像の表示が変わるというわけです。
ゲーム
10数名の参加者の中でゲームユーザーが幸い1人いましたので、その方に実際にゲームをしてもらいました。ゲーム機種はPS3で、画質のリアルさは不気味なほどです。実際にゲームをされた方の話によると、画像の動きと操作ボタンの動きのタイムラグが全くなく、また画像が細かいところまで表現されているのでゲームをする上で見落としたり勘違いをしてミスをすると言うことがほとんど無いそうです。
旧機種との比較
HD2452Wの横には1年前に販売が終了した旧型機種のS2411Wが置かれて、比較と対象が出来るようになっていました。
実際に比較をしたいのは現行機種のHD2451Wですが、これは有りませんでした。この辺りにもEIZOの今回の商品説明会の準備不足が感じられます。
それでも昨年まで販売されていた機種と新型のHD2452W
を比較することは、技術がわずか1年でどれだけ進化したかを知る上では貴重な体験です。
旧型機種とHD2451Wを比べるとゲームの画像(PS3)でははっきりとリアルさが向上しているのが分かります。それも殆ど画像の調整は自動でゲームに最適に行われます。旧型機種では手動で調整しますが、どんなに調整をしても画質で見劣りします。
次に映画ですが、これは殆ど違いは感じられませんでしたが、海の上を飛ぶシーンなど時折りハッとするほど違う映像がありました。遠近感と色合いの深みが全く違っていました。時折りなので、どれほどの違いがあるかはゲームほどはっきりと分かりませんでしたが、動画を表示する能力も相当な進化をしているようです。
PSPをフル画面で表示する
ソニーのポータブルゲーム機のPSPを24.1インチのモニターに表示させることが出来ます。PSPのモニターは小さいので、画質が荒れてとても見られたものではないだろうと予想していたのですが、このままゲームをしても違和感がないほどのクオリティです。
これはHD2452Wの品質もさることながら、PSP本体の性能と、PSPソフトの性能の品質の高さを証明するものでしょう。
写真のように、PSP本体の大きさとHD2452Wはこれほど違いがありますが、モニターに表示される映像は違和感がありません。
HD2452Wの裏側
HD2452W
の裏側を見せて貰いました。EIZOの製品は普段目にする正面だけでなく、裏側にも配慮が行き届いていると聞いていたので、お願いしました。
背面はすっきりとしたデザインです。配線は綺麗にまとめられていて、ごちゃごちゃ感が有りません。
こんなサービスも
HD2452Wの角度を調整する方法を説明して貰っているところですが、社員の方が写真の撮影用にポーズをとってくれました。笑顔がすてきな方です。
こんなことは商品発表会ならではです。こうしたことをお願いできるのも、発表会に参加したくなる理由です。
当日の熱気
当日、HD2452Wの展示を見る参加者の様子です。写真からも熱気が伝わってきます。皆さん、熱心にHD2452W
を見たり写真に移したり、興味のある点や不明な点を質問したりしていました。
その他の機種
先日に参加したリンクシェア大見本市でEIZOのECブースで、EIZO製品の品質の高さの証明の一つとして「医療用機器のモニターとして多く利用されている」という話を聞いたのですが、この会場の片隅に1台だけ置かれているのを見つけました。
表示されているのはどうやら頭をCTスキャンで輪切りにした画像の様です。
これを見て納得しました。頭の中の脳にわずかな腫瘍が出来ているかを見つけ判断するのは医師の仕事ですが、判断できる情報を提供するのがモニターの役割です。どんな小さな影も余さず表示できて、始めて医師が判断を下せるのです。
「弘法筆を選ばず」と言いますが、技術の世界では筆が悪ければ弘法も悪筆にならざるを得ません。改めてEIZOのすごさを実感できました。
HD2452Wの体験レビューについてはうろぐプラス 【使用&体験 レビュー】の方にEIZO HD2452W ゲームと映画を指向したPC用高性能液晶モニターとしてまとめてあります。
EIZOガレリア銀座の位置
EIZOダイレクトの液晶モニターの購入はこちら>>
EIZOの動画対応ワイド液晶モニターに、フルハイビジョンに対応した24.1型モデルが登場!より広い表示領域で快適に。動画も美しく。
mizunuma 5月 25th, 2008
Posted In: EIZO, アフィリエイトセミナー参加レポート