サイバー大学とAMNの共催で「インターネットと生涯教育」をテーマとしたブロガーミーティングが2008/7/23 19:00から東京汐留ビルディングにおいて開催されます。
当日はサイバー大学から担当者や教員の方も参加されます。
ところでサイバー大学って何なの??
わたしは初めて耳にしました。
サイバー大学のURLは下記になります。
http://www.cyber-u.ac.jp/
タイトルがわたしの感想と同じでしたので、びっくりしました(笑)。
以下サイバー大学からの引用です。
サイバー大学は、「すべての人に教育の機会を提供したい」という強い想いから、ソフトバンクと九州の企業が設立しました。
日本で初めて、授業をインターネットを通じて行う通信制の4年制大学です。
2007年春に開学し、現在、10?80代と幅広い年齢層の約1800人が在学。社会人が約6割を占め、高校新卒者、シニア、主婦など多彩なキャリアの方が、自分の仕事、家事、趣味と両立させながら学んでいます。
ソフトバンクが絡んでいるだけ有って、サイバー大学のユーザインターフェイスは見やすく使いやすいです。無駄な装飾が少なく、入学したもののインターフェイスが使いづらいという理由で遠ざからざるを得ないという最悪の事態は避けられそうです。
完全なネットだけの大学ですからこうした点はとても重要です。
学部学科は2つしかありません。
こうした点をどの様に当日、説明をしてくれるのかが興味があります。
詳細はこちら:7月23日(水)「インターネットと生涯教育」ブロガーミーティングの開催
mizunuma 7月 13th, 2008
Posted In: セミナー・イベントの紹介(無料)