フリーウエアのカシミールは、読み込んだGPSのトラックデータをGPSファイルとして書き出すことが出来ますが、自然派空間ではそのGPSファイルを読み込めるようにいたしました。
カシミールのURL
http://www.kashmir3d.com/
カシミールはGAMIN社などのGPSを利用されている方なら、大抵は利用されていると思います。わたしもGeko 201 を使用してます。自然派空間ではカシミールが書き出すGPSファイルの内のPOTファイルの読み込みに対応しました。
詳しくは自然派空間のFAQの「カシミールで利用できるGAEMINなどGPS」をご覧ください。
GPSログをアップロードすれば、自然派空間のシステムが、自動的にログの種類を識別してGPSのトラックポイントを取得しますので、ユーザーがいちいちログの種類を指定する必要はありません。
サンプルデータとしてGAMIN Geko201とSONY GPS-CS1K の2つのGPSのログを男体山の登山ルートとして表示してあります。これは比較のためにトラックポイントの修正は一切行っていません。これで見ると、Geko201の方が受信能力が低く、精度もかなり落ちることが分かります。
mizunuma 7月 23rd, 2008
Posted In: GPS/位置情報システム, 自然派空間|登山