アジャイルメディア・ネットワーク(以下AMN)が開催するブロガーミーティング「Wire Free Gadgets Network」が9/29(2008)にあります。共催はNTTコミュニケーションズです。
インターネットの利用を10年前と比較すると、WebSiteを制作したり、メールをやりとりしたりすることは10年前も今も主流の使い方です。ブログの出現で誰でも情報が発信できるようになった、つまりWebSiteを制作する敷居が低くなったことが最大の違いでしょう。
ネット上に地図を表示したり、動画や音楽を配信したりダウンロードしたりと技術は進歩していますが、それらを私たちは十分に使いこなせているのでしょうか?
わたし自身、google maps とデジタルカメラの写真とGPSトラックポイントをインターネット上で融合させたシステム「自然派空間」を運営しているので、こうした技術の進歩や使い方には非常に興味があります。
AMNとNTTコミュニケーションズが今回のテーマとするのは、未来のインターネットの形を探そうということです。「技術の進歩にアイデアが追いついているのだろうか?」そうした疑問から今回のブロガーミーティングが開催されるようです。
わたし自身はgoogle mapsの様な技術を開発してもらって、その技術をもとに自分でアイデアを出して、自分の技術力でアイデアを実現してゆく立場にあります。
NTTコミュニケーションズが提唱する「Wire Free Gadgets
Network」は、
「様々なコンテンツを、ネットワークに自然につながったモノ同士(たとえばカメラとフォトフレーム、カメラとTVなど)で簡単に受け渡しすることを目指している新しいプラットフォームのコンセプトモデルです。」
わたしの立場と基本的には同じと思いますが、目指す方向性は全く違います。
わたし自身に全く違った視点を与えてくれるのではないか、別な方向性を見いださせてくれるのではないか、そうした期待から出席をします。
詳細について
ブロガーミーティングの詳細と申し込みは「9月29日(月)「Wire Free Gadgets Network」ブロガーミーティングのお知らせ」をご覧ください。
開催日時
9月29日(月)19時30分?21時30分(19:00開場)
開催場所
NTTコミュニケーションズ株式会社 会議室
東京都港区海岸1-2-20 汐留ビルディング
mizunuma 9月 25th, 2008
Posted In: セミナー・イベントの紹介(無料)