愛用してきたFirefox2.xのバージョンアップがとうとう最後となりました。
昨日(12/18 2008)に最後のバージョンアップをしたら、翌日にもまた案内が来て、再び最後のバージョンアップをしました。この辺はFirefox側の都合でしょう。
もう1回くらい、最後のバージョンアップが有るかもしれません。そのときにはぜひ「今度こそ、最後のバージョンアップです」と書いてもらいたいものです。
ところで、わたしがFirefox2.0を3.0にバージョンアップしないで使い続けているにはそれなりの訳があります。
Firefox3.xを予備のテスト用のパソコンにインストールをして使ったのですが、ユーザビリティが使いにくくなったこととインターネットエクスプローラーから「お気に入り」をファイルとしてエキスポートして、そのファイルをFirefoxにインポートすると、文字化けをして使い物にならないことがわかったので、Firefox3.0にアップグレードすることをとりあえず見送りました。
ユーザビリティは使い続ければ慣れると思いますので、それほど重要視していません。
問題はインターネットエクスプローラーのお気に入りをFirefoxにインポートすると文字化けしてしまうことです。わたしはお気に入りをテキストファイルとして保存していて、それを使用しているパソコンのブラウザに読み込ませているのですが、この手法を取ると、Firefox3.0では文字化けをしてしまいます。
原因は分かっていて、文字コードがインターネットエクスプローラーがエキスポートするファイルがShift?JISの文字コードを使っているのに対して、Firefox3.0ではUTF-8の文字コードを使っているからです。
ですから、お気に入りのファイルの文字コードをわたしの方でShift?JISからUTF-8の文字コードに変換をしてあげると文字化けはなくなります。
たいした手間ではないのですが、週1回以上、各パソコンのブラウザのお気に入りとブックマークを更新しているので、そのたびに手作業で文字コードを変換するのは面倒です。自分で文字コードを変換するプログラムを作れば手間は省けるのですが、プログラムを作るのも面倒です。
そんな分けて、今のところFirefoxは3.0を使っています。
今回のバージョンアップが本当に最後なのか、数ヶ月様子をみてから3.0にバージョンアップをしようと思っています。
1/13 2009 TREviewへのリンクを追加しました。
■この記事を評価して、関連の人気記事もチェック!
★★★★(素晴らしい)
★★★☆(すごい)
★★☆☆(とても良い)
★☆☆☆(良い)
by TREview
mizunuma 12月 19th, 2008
Posted In: Firefox