11/25(2008)にヒューレットパッカードのアフィリエイター向けの新製品発表会(ASP:バリューコマース)がありましたので参加したときに紹介を受けたのが、来年の2月に発売予定のHP Mini 1000 Vivienne Tam Editionです。
衝撃的なデザインです。
ノートブックもデザインが重視されるようになってきましたが、ミニノートでここまで思い切ったデザインの製品は、今年、見ることはありませんでした。
今年の最後を飾るミニノートのレビューとして、写真だけですが、レビューをまとめてみました。
HP Mini 1000 Vivienne Tam Editionのスペックは未定です。
そのため、デザインだけしか分かりません。既に発売されているHP Mini 1000と同じスペックなのか、スペシャルエディションとして新たな機能が付いたりするか不明です。
この記事でも、写真でHP Mini 1000 Vivienne Tam Editionを紹介します。
正面から見た姿です。燃えるような赤が印象的です。
ソニーのVAIo Type Tのゴールドデザインを思い起こさせますが、赤い色と言うことで、色としても注目度はこちらのデザインの方が高いと思います。
キーボードの正面のスイッチ類の写真です。
HP mini 1000と同じスイッチとLEDが使用されています。
しかし、青色LEDではデザインを崩しているので、色を変えるかもしれないとわたしは思っています。
タッチパッドとキーボード
真っ赤な色彩で統一されています。
ボディー、タッチパッド、クリックボタンの色合いが若干違っているのは、素材が違うからです。
向かって左側の側面です。
USBソケット類があります。
向かって右側の側面です。
USBソケット、SDカードリーダーなどがあります。SDカードリーダーはカバーが付いていて、カバーも赤い塗装が施されています。
SDカードリーダーを使わない方にとっては、こうしたカバーが付属しているのもデザインの上で魅力的ではないかと思います。
天
板
赤字に花のデザインが施されていて、アクセントとなっています。
背面
HP mini 1000と同じすっきりとしたデザインです。
サイズを携帯電話と比較しました。
HP mini 1000と同じボディーですので、ACアダプターも含めて大きさは同じです。
角度を変えて撮しました。
横から見たところです。
斜め前から見たところです。
天板を斜めに見ました。
天板を斜めに見ました。
ACアダプターと電線です。携帯電話と大きさを比較しました。
Vivienne Tam(ヴィヴィアン・タム)はニューヨークに在住の中国系アメリカ人の女性です。龍の刺繍が人気があるそうです。
Vivienne Tamのオフィシャルサイト
http://www.viviennetam.com/vt.html
1/13 2009にTREviewへのリンクを追加しました。
■この記事を評価して、関連の人気記事もチェック!
★★★★(素晴らしい)
★★★☆(すごい)
★★☆☆(とても良い)
★☆☆☆(良い)
by TREview
わたしのHP mini 1000のレビュー記事
ヒューレットパッカード HP Mini 1000 レビュー
12/30 2008追加
わたしのミニノートレビュー記事
ヒューレットパッカードでHP Mini 1000 Vivienne Tam Editionを購入する。
mizunuma 12月 31st, 2008
Posted In: ミニノート(ネットブック)