ASUSのミニノートは初めの印象がすこぶる悪かったのでこれまで無視をしてきましたが、ヨドバシカメラで2008年11月に発売されたという秋冬モデルの説明を受け、実際に触ってみました。
新機種は、これまでのASUSのEee PCとは全く別の仕上がりとなっていることが分かりました。
これだけ完成度が高ければ、国内各メーカーやHP、Lenovo、DELLと言った大手メーカーとも十分に渡り合えると思います。
ASUSはミニノートでは日本国内で上位のシェア(2008年度1位)を占めているためか、これまで新製品発表会やブロガーセミナーなどに招待をされたことが無く、実機を触る機会は知人の使っているPCだけでした。人のものなのであまり自由に触るわけにも行かず、どの程度の実力なのか、分かりませんでした。
キーボードが小さく、液晶ディスプレイが小さく見にくいので、使い勝手が悪いことだけは見ただけで分かりました。このため、まったく興味を持ちませんでした。
ヨドバシカメラでは、ASUSの社員の方なのかは分かりませんでしたが、一つ一つの製品に精通した方が1時間余り、説明をしてくれました。これほど丁寧な説明はこれまで参加してきた新製品発表会やブロガーミーティングでもなかなか受けられません。惜しむらくは写真を撮ったり出来ないことです。これは店舗の中なのでやむを得ません。
ASUSには3機種のミニノートがあります。
それぞれが機能が変えられていて、ユーザーが選択出来るようになっています。
各機種に共通していることは、キーボードのタイプのしやすさです。エプソン Na01 miniやヒューレットパッカード HP mini 1000には劣りますが、タイプをしていて違和感を覚えるほどではありません。キー配列も特殊な配列は採用していないので、ブラインドタイプが打てます。
この点、Lenovo IdeaPadやDELL Inspiron Mini 9よりも使いやすいでしょう。
Eee PC S101はネットブックに該当する機種です。
ストレージにSSD16GBだけを用意しています。
SSDなので起動が速く、衝撃などにもデータが壊れにくいでしょう。
デザインも非常に良くできています。軽さとデザイン良さでモバイル性能を追求した機種と言えます。ネットに接続することが前提です。
Eee PC 1000Hはオーソドックスなミニノートです。
10インチの液晶ワイドディスプレイとフルサイズに近い大きめのキーボードを配置しています。ストレージも160GBのHDDを搭載していますので、ミニノートとして使う分には容量に不足は無いでしょう。
N10はOSにWindows Vista Home Premium(N10J)とWindows XP Home Edition(N10Jc)を選べる機種です。注意したいのはWindows VistaからXPへダウングレードできるOSが搭載されているわけでは無いことです。
Windows VistaからXPへのダウンロード権のあるOSの種類は「Microsoft Windows Vista : Windows Vista のダウングレード権 (旧バージョンソフトウェアの使用) について」をご覧ください。
このN10はミニノートとしてはLANに1000BASE?Tを搭載するなど、奢った機能を持たせてありますが、CPUがAtomプロセッサーでWindows Vistaを動作させるのは処理能力から言って無理がありますので、現実的な選択ではありません。実質的にはWindows XPで動作させる機種と言えるでしょう。
今のところ、N10に対抗する機種はヒューレットパッカード HP 2133しかありませんが、液晶ワイドディスプレイの解像度がN10は1024pxしかないなど、中途半端な位置にあります。その代わり外部ディスプレイにはD-SubとHDMIの2系統が用意されています。N10を購入するのであれば、HP 2133と比較して、どちらが自分の欲しい機能を搭載しているか考えた方が良さそうです。
最後に
どの機種か忘れたのですが、SDHCカードリーダーが背面に付いている機種がありました。ASUSのサイトを探して確かめようとしたのですが、ASUSのサイトでは写真や機能の説明が不十分で確認出来ませんでした。SDHCカードを多用するわたしの様なユーザーには耐え難い配置です。こうした細かな点を改善してもらえれば、ASUSは今年もミニノートのシェアで1位を獲得出来るのではないかと思います。
1/13 2009 TREviewへのリンクを追加しました。
■この記事を評価して、関連の人気記事もチェック!
★★★★(素晴らしい)
★★★☆(すごい)
★★☆☆(とても良い)
★☆☆☆(良い)
by TREview
mizunuma 1月 7th, 2009
Posted In: ミニノート(ネットブック)