明日から福島県の会津地方へ旅行へ行きます。
その準備をしましたが、持参して行く電子機器が驚くほど増えていました。
旅行へ行くたびに1つか2つの電子機器が増えていますが、今回はほぼ、フル装備となりました。
今回は思うところがあってミニノートを2台持参します。
1台はノングレアのエプソン Na01 miniです。バッテリーの駆動時間が短いので利用しにくかったので、予備バッテリーを購入しました。これで約6時間の駆動時間が得られます。
もう1台のミニノートはHP 2133です。
こちらは業務用のサーバ環境を構築してありますので、旅先で急に仕事が入った時に対応することが出来ます。
GPSナビとしてPSP-3000の防水ケース入りを持参します。
防水ケースは自作のものですが、なかなか試す機会が有りませんでした。今回、初めての実用となるはずです。
トラックログを取得するためのGPSとしてソニーのGPS-CS1Kを持参します。
カメラはわたしの愛用のデジイチのキャノン 40Dです。
もう一台はペンタックスの防水カメラ、W20。
今回は防水カメラが必需となる予定です。
防水型のカシオの携帯電話。Gショック。わたしの場合は防水対ショック性能を持つ携帯電話は文字通りの命綱になる場合があります。
エプソンのフォトストレージビューワ P-7000
P-7000は単に写真を保存するフォトストレージ以外にも多様な使い方が出来ます。
au W05 PCMCIAカード型モデム。IOデータのUSB接続型アダプターを使えば、大抵のノートブックからネットにアクセス出来ます。
明日から数日、福島県からのブログ更新をします。
mizunuma 2月 8th, 2009
Posted In: 旅行のモバイル環境