Firefoxはインターネットエクスプローラーとは違った機能やプラグインを持っているので愛用しているのですが、Ver2からVer3にバージョンアップすると、ブックマークの削除が出来なくなりました。
具体的な症状は悲惨で、削除を行うと、フリーズをしてしまいます。
わたしは仕事柄、4台のPCにバージョンそのほか違うブラウザをインストールして、制作したインターネット上のシステムが正常に作動するか、正常に表示されるかを確認しなければならないので、頻繁にブックマークの入れ替えを行っています。
が、削除をするとフリーズをしてしまうのでは、入れ替えも出来ません。
やむを得ず、Firefox 3は1台にだけインストールを行い、ブックマークの入れ替えが必要な時にはアンインストールをしてから、再度インストールを行い、IEのお気に入りからブックマークをインストールしていました。
しかし、Firefox 3のフリーズを防止する方法をようやく見つけましたので、備忘録としてここに書き留めておきます。
手順
これで、ブックマークを削除しても、フリーズをしなくなりました。
ただし、大きなフォルダを削除する時には、Firefox 2では考えられないほど時間がかかり、ヘッダに(応答なし)と表示されます。
IE 7が安定してきたことで、Firefox 3のアドバンテージが少しずつなくなりつつあります。
そうした中で、たかがブックマークを削除するだけでフリーズをするようでは、ユーザーが見放す可能性もあります。もうすこししっかりとした開発を行ってもらいたいものです。
mizunuma 6月 10th, 2009
Posted In: Firefox