先日に数点作成をしたA2版キャンパス用に印刷をしておいた写真を、自作したキャンパスに貼り付けました。
キャンパスは1点造るのも数点造るのもそれほど手間の違いが有りません。今回は予備も含めて6点のキャンパスを制作しました。
キャンパスをこれほど沢山制作したのは、友人に差し上げようと思ったからです。通常のA2版の写真をもらっても貰う方が迷惑です。絵が大きい上にA2版の額縁というものが流通していないので手に入りません。その点、キャンパスに写真を貼り付けた状態で差し上げれば額を必要としません。
それともう一点、こちらの方が重要な理由なのですが、写真に飽きたときに額があると処理に困りますが、キャンパスに貼り付けた写真なら燃えるゴミの日に出すことができます。
これが印刷をした写真です。
印刷してから完全に乾くまでには約2週間かかりますので、昨年の内に写真を印刷しておきました。
写真は4点のキャンパスに貼り付けました。
要した時間は約3時間。キャンパス用の木材を切り釘で打ち付けて、できあがったキャンパスに写真を釘とホッチキスで貼り付けるまでの所要時間です。
今回のキャンパスはサイズを若干変えてあります。
横の木材が43.3mm、縦の木材が32.5mmです。
この記事で使用しているエプソンPX-5002はAMNとエプソンからモニターとして長期間の貸与を受けている製品です。
詳しくはエプソンPX-5002ブロガーミーティングをご覧下さい。
Epson Proselection Blog: PX?5002ブロガー発表会を開催しました!その1にブロガーミーティングの模様がエントリーされています。
この記事は別のブログに書いたものですが、そのブログを一時閉鎖することになりましたので、こちらのブログに移転することになりました。
わたし個人の所有のカメラ用品だけでなく、モニターとして貸与を受けた製品も含まれているので、削除するよりも移転して継続して掲載することにしました。
記事の入力された年月日は当時のままです。
2011/4/18
楽天市場でPX-5002を探す。
amazonでPX-5002
を探す。
mizunuma 1月 6th, 2010
Posted In: EPSON PX-5002