登山のシーンの動画を撮るのも大変ですが、それ以上に大変なのがトレランの走者の目線で撮影をするビデオです。
トレラントは、「トレール・ランニング」の略で、山をマラソンのように走る競技を言います。
わたしはトレラン競技会に参加をしたことはありませんが、登山のオフシーズンの冬の間は体がなまるのを防ぐためと気分転換のために、よく山を走っています。
冬の山で雪が積もらない山は、標高が低く、普段通りに歩いたらもの足りません。そんな低い山でも走ればそれなりに体力を使うので良い運動となります。
ロジテックのスポーツSDカメラは小型で体に負担にならず、多彩な取り付け器具が付属しているので、様々な撮り方が出来ます。
頭にヘッドバンドで固定をした撮り方は、帽子が邪魔でうまくいきませんでした。
このレビューは「みんぽす」から商品を無償でお借りして掲載しています。(詳細は末尾で)
高尾山の山頂から城山へ抜ける縦走路の階段を駆け下るシーンを撮影しました。
最初は胸にクリップでカメラを固定して撮影をしましたが、カメラが大きくぶれてしまい絵にならないことが分かりました。
胸にクリップでカメラを固定して撮影をした動画です。
次いで、頭に固定をして撮影をしました。
目線とは若干違ってしまい、上向いた絵が撮れてしまいましたが、胸に取り付けるよりは良い絵が撮れました。
帽子にクリップでカメラを固定して撮影をした動画です。
大きなブレはほとんど無く、胸にカメラを固定するよりは見やすい映像となりました。途中でばてて歩いているトレラン走者を追い越します。
このレビューはWillVii株式会社運営の家電・PC・携帯・ゲームレビューサイト「みんぽす」から、「モノフェローズ」として...
- 商品を無償でお借りして、レビューを掲載しています!
- ブロガーへの報酬、レビュー内容の指示は、本情報開示以外は一切ありません!
楽天市場でロジテック スポーツSDカメラを探す。
Yahoo!ショッピングでロジテック スポーツSDカメラを探す。
Amazonでロジテック スポーツSDカメラを探す。
mizunuma 12月 18th, 2010
Posted In: ビデオカメラ